こんなお悩みありませんか?
- 腰が痛いので長時間座っていられない
- 腰に違和感が常にあり、力を入れるのが怖い
- 腰痛のせいで長時間のドライブがツラくてしょうがない
- もう何年も腰痛があるのが当たり前になっている
- 湿布を毎日使っているが良くならない
- 処置を受けて一時は楽になってもぶり返す
- 腰痛を根本的に改善したい
もうご安心ください
そのお悩み
当院がなんとかしましょう
腰痛は日本人の国民病の1つと言われるほど悩んでいる方が多い体の不調です。
厚生労働省の調査では、男性の悩み1位・女性の悩み2位が腰痛でした。
生活の変化によるデスクワークの増加・運動不足が腰痛で悩む人を増やしています。
しかし一方で色々な処置を試しても腰痛が改善せずに悩んでる人も多いです。
KTPカイロプラクティックはそんな慢性の腰痛を得意としており、腰痛を根本改善に導く整体を行っています。
「腰痛の原因とは」「なぜ腰痛が良くならないのか」「腰痛の根本改善に必要なこと」など詳しく説明いたしますので、ぜひこの先をお読みください。
腰痛とは?その種類について
腰痛は疾患名(病名)ではなく、腰部の痛み・張り・不快感などの不調の総称のことです。
座っていると腰に痛みが出たり、長時間立っていると腰に痛みが出たり、前かがみになると腰に痛みが出たりと、不調の出方は様々です。
軽度の腰痛は痛みが出ても少し休めば落ち着くのですが、慢性腰痛になると休んでも痛みがおさまらない状態になります。
特異的腰痛
腰痛は大きくは2つの種類に分けられ、その1つが特異的腰痛です。
特異的腰痛は原因を特定できる腰痛のことで、腰痛全体の約15%ほどとなります。
非特異的腰痛
レントゲンやMRIなどの画像検査で原因を特定できない(原因不明)腰痛を非特異的腰痛と言い、腰痛全体の85%ほどとなります。
腰痛の原因について
原因が特定される特異的腰痛の場合、その原因は様々のものが考えられます。代表的なものを紹介します。
- 椎間板ヘルニア
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎分離症
- 内臓疾患
- 圧迫骨折 etc
非特異的腰痛の場合は上記のような原因はないのですが、「ストレス」「生活習慣」「姿勢の問題」などが挙げられます。
腰痛の一般的な処置
あなたの腰痛が特異的腰痛の場合、そのまま医療機関で処置を受けるのが良いでしょう。
行われる処置は次のようなものがあります。
- 理学療法(温熱、電気、マッサージなど)
- 薬物療法(湿布、痛み止め、血流改善薬など)
- ブロック療法
- 運動療法(リハビリ)
- 手術 etc
問題は非特異的腰痛(原因不明)の場合や、特異的腰痛でも処置を受けて改善しない場合です。
すでにお話した通り原因がはっきりしない腰痛が85%で、原因が見つかっても上手く改善しないケースもあるので、腰痛が改善しない人は9割以上いると言われています。
その理由はこれらの処置が対症療法で、患部にしかアプローチしていないからです。
KTPカイロプラクティックでは患部以外に腰痛の根本原因があると考えています。
そこで次に当院の腰痛の施術方針をお話致します。
当院の腰痛施術方針
KTPカイロプラクティックでは、慢性腰痛・処置を受けても良くならない腰痛の根本原因は「姿勢のゆがみ」にあると考えています。
姿勢がゆがむと全身の筋肉バランスが崩れます。そうすると筋肉が支える骨盤や背骨もゆがみ、腰に負荷がかかるようになっていきます。
特に長時間座る生活習慣がある人は腰への負荷が大きく、腰回りの筋肉や骨盤に問題を起こします。
当院では腰痛改善のために姿勢のゆがみを整える整体を行うのですが、重要なのは「お腹の深層筋」「臀部の深層筋」「ふくらはぎ」「肩甲骨周りの筋肉」など、腰以外の部分を調整することです。
上記の筋肉バランスが崩れることで骨盤・背骨がゆがみ、姿勢を歪ませ腰痛を起こすからです。これらの筋肉を調整することで、腰痛の根本改善を追求することが出来ます。
だから当院の整体を受けると次のようなメリットがあります。
当院の腰痛整体
①原因を見つける
丁寧で細かなカウンセリングと体の検査で根本原因を見つけます。
②整体施術
原因を1つ1つ解消するための整体施術で、全身を整えていきます。
③再検査&再施術
体を再度検査をして、原因が残っている場合は再施術を行います。
④生活指導・セルフケア指導
悩みを早期に改善させるために、生活指導とセルフケア指導を行います。