寝違え

寝違えクセを根本的に改善

このようなお悩みありませんか?
  • 一度寝違えてから首にずっと不安を感じる
  • 寝違えがクセになってしまった
  • 季節の変わり目に必ず寝違えてしまう
  • 寝違えてから頭痛も頻発するようになった
  • 様々な治療を受けているが寝違えが再発する etc

ご安心ください。このような悩み、当院で改善に導くことが出来ます。

寝違えを一度起こしてしまうとクセになってしまうことが多いです。

医療機関で治療を受けて痛み自体は治まったものの、首にはずっと不安が残り、ちょっとしたきっかけで再度寝違えてしまうこともあります。

「寝違えクセを抱えたまま生活しないといけない」こう思っているかもしれませんが、それは間違いです。

それは「体に寝違えの原因が残っているだけ」でしょう。

その原因を取り除けば、寝違えの再発を恐れる必要がなくなります。

当院には実績が多数あります。あなたの悩みを改善に導きますのでお気軽にご相談ください。
 

寝違えの原因

寝違えは整形外科的には正確な原因となるものがありません。

姿勢や枕の問題で首の筋肉が緊張してしまたり、運動やスポーツで首の筋肉が痙攣を起こしてしまっていたり、頸椎の椎間板に炎症が起きてしまっていたり、様々ことが考えられます。

ただ痛みの元は、首に炎症が起きてしまっていることです。

問題は「なぜ首に炎症が起きるのか」です。これに着目してアプローチしないと、寝違えはクセになったままです。

寝違えの一般的な治療

寝違え対しては、整形外科や整骨院などは次のような治療を行います。
 

  • 冷却治療
  • 湿布
  • 痛み止め
  • マッサージ
  • 電気治療>
  • ストレッチ
  • 牽引

これらの治療の主眼は「炎症を抑えること」です。炎症が治まれば痛み自体は治まります。

しかし首に不安が残ったままだったり、痛みはないが首が動きにくいままだったり、すぐに寝違えが再発してしまったりします。

当院が考える寝違えの根本原因

上記のような治療を受けていったんは痛みがおさまっても、再度寝違えが起きてしまったり、首に常に違和感を感じたままになっている人が多くいます。

これは先にお話しした「体に寝違えの原因が残っている」からです。

寝違えが起こるということは、常に首に負荷がかかっている・首の筋肉に緊張がある状態が続いているということです。

枕が変わり首への負荷が増えて、それがきっかけとなり首に炎症が起きてしまった。

酔っぱらって寝たときに首の位置がおかしくなり、首に過剰な負荷がかかってしまった。これらはあくまで「きっかけ」で、その根本には常に首に負荷がかかる状態になっていたことがあります。

首に負荷がかかっている・首の筋肉が緊張しているのは、骨盤や背骨・頸椎にゆがみがあり姿勢が悪化しているからです。

KTPカイロプラクティックでは、こうしたゆがみを整えることで、寝違えの起きない身体に導いていきます。

当院の寝違えへのアプローチ

KTPカイロプラクティックの整体施術を受けた方からは、「首の違和感がなくなって思いきり動ける!」「寝違えの再発がなくなったので安心して生活できる!」「首がスムーズに動くようになった」などの感想をいただいております。

その理由は「体の細かな検査」「全身を整える整体調整」「再発予防のセルフケア」になります。
 

  • 「体の細かな検査」
  • 「全身を整える整体調整」
  • 「再発予防のセルフケア」

 
頸椎のゆがみ、骨盤のゆがみ、背骨のゆがみ、筋肉の緊張、筋膜の問題などを整体で1つ1つ調整することで、あなたは正しい姿勢に戻っていきます。

正しい姿勢に戻ると首にかかっていた過剰な負荷がなくなります。そうすると首の筋肉に炎症が起きなくなります。

つまり、寝違えクセがなくなっていくのです。

寝違えが何度も再発してしまっている人は1人で悩まず、お気軽にKTPカイロプラクティックにご相談ください。

「首に不安がないのって、こんなに安心なんだ!」という感動を、ぜひあなたにも味わっていただければと思います。
 
KTPカイロプラクティックのゆがみ調整

当院へのアクセス情報

住所〒350-0222 埼玉県坂戸市清水町46-40 ライフルマンション101
予約予約制とさせていただいております。 当日に空きがある場合もありますので、遠慮なくご相談ください。
電話049-298-6969
営業時間 〈平日〉9:00~20:00 〈土日〉9:00~17:00